このページの本文へ移動
温水機器

屋内式風呂がま・給湯器

屋内式風呂がま・給湯器で特にご注意いただきたい事項

給排気設備に関する基準

使用における注意

ガス風呂がまが水につかると機器本体内に水が浸入して、炎があふれ、火災や機器損傷の原因となったり、不完全燃焼の原因となります。
また、空だきに注意してください。ガス風呂がまや浴槽を傷めたり、火災の原因となります。

使用における注意

天井裏などの隠ぺい部にある排気筒(煙突)から排気が漏れて事故が起こっています

天井に結露痕(シミ)がないか、排気筒(煙突)に穴あきやはずれがないか、排気筒(煙突)に巻いている断熱材に穴あきや、シミがないかを点検してください。異常を見つけた場合は、ガス機器の使用を中止し、販売店またはご契約中のガス小売事業者様にご連絡ください。点検口がない場合は、排気筒(煙突)すべてが点検できる点検口の設置をお願いします。

天井裏などの隠ぺい部にある排気筒(煙突)から排気が漏れて事故が起こっています

建物外壁工事に関するご確認のお願い

  • 増改築工事や塗装工事などで排気筒を取り外したり、給排気設備・ガス機器をシートなどでおおったりした場合は、ガス機器を使用しないでください。
  • また、工事が終わったら、排気筒が設置されていること、給排気設備・ガス機器がシートでおおわれていないことを確認してから、ガス機器をご使用ください。おおわれたまま使用すると、不完全燃焼による一酸化炭素中毒をおこし、死亡事故につながる場合があります。また、異常着火による機器故障の原因となります。
建物外壁養生工事中の注意事項

ご注意ください

  • 軽い一酸化炭素(CO)中毒症状は風邪に似ています。頭痛、吐き気、気分が悪い、目にしみたりする、目がチカチカするなどの症状や、いやな臭いがする場合は、ただちに使用を中止し、販売店またはご契約中のガス小売事業者様にご連絡ください。
  • お湯の温度が高いとやけどするおそれがあり、危険です。必ずお湯の温度を確かめてからご使用ください。

CF式

日常のチェックポイントCF式01
日常のチェックポイントCF式02

浴室内のCF式(自然排気式)風呂がまと換気扇の同時使用は危険です。

入浴中に追焚きしたり、シャワーをご使用の最中に隣室で換気扇を使用されますと、換気扇に浴室内の空気が引かれ、CF式風呂がまの排気が排気筒(煙突)から外へ出ていかずに逆流し不完全燃焼します。その結果、一酸化炭素(CO)を含む排ガスが浴室内に充満し、一酸化炭素(CO)中毒事故の発生につながる場合もありますので、換気扇はご使用にならないでください。

浴室内のCF式風呂がまと換気扇の同時使用は危険です。

使用における注意

ガス風呂がまが水につかると機器本体内に水が浸入して、炎があふれ、火災や機器損傷の原因となったり、不完全燃焼の原因となります。
また、空だきに注意してください。ガス風呂がまや浴槽を傷めたり、火災の原因となります。

使用における注意

室内に新鮮な空気が不足している場合や、機器が劣化している場合など、不完全燃焼防止装置がはたらき、燃焼を停止することがあります。
不完全燃焼防止装置が連続して複数回作動すると、機器をロックさせる「インターロック機能」を備えているものがあります。インターロック機能が作動した場合は、メーカーによる解除が必要になります。

FE式

日常のチェックポイントFE式01
日常のチェックポイントFE式02

屋内設置のFE式(強制排気式)瞬間湯沸器、ふろがまをお使いの方へ

お湯を出したときにファンは回っていますか。

[確認1] 排気ファンの作動音が聞こえることをご確認ください。

電源プラグは差し込まれていますか。

[確認2] 電源が入っていることをご確認ください。

屋内設置のFE式(強制排気式)瞬間湯沸器、ふろがまをお使いの方へ

室内に新鮮な空気が不足している場合や、機器が劣化している場合など、不完全燃焼防止装置がはたらき、燃焼を停止することがあります。
不完全燃焼防止装置が連続して複数回作動すると、機器をロックさせる「インターロック機能」を備えているものがあります。インターロック機能が作動した場合は、メーカーによる解除が必要になります。

BF式・FF式

日常のチェックポイント01
日常のチェックポイント02

機器の上方に窓がある場合、使用中は閉めてください。

屋外で給気と排気を行うタイプのガス機器でも、窓や換気口などの建物開口部から排気が室内に流入し、不快なにおいがしたり気分が悪くなるおそれがありますので、ガス機器使用中は、付近の窓を必ず閉めてください。

機器の上方に窓がある場合、使用中は閉めてください。

繰り返し点火操作はしないでください。

風呂がまの種火(口火)の着きが悪かったり、シャワーや追いだきの操作をしても、すぐに着火しないときは、繰り返し点火操作を行うと、風呂がまの内部に滞留した未燃ガスに異常着火し、本体カバーが変形したり大きな爆発音がすることがあります。
着火しない場合はつまみを消火(止)の位置に戻し、未燃ガスが排出されるまで、約5分間待ってから再度点火操作をしてください。

繰り返し点火操作はしないでください。

使用における注意

ガス風呂がまが水につかると機器本体内に水が浸入して、炎があふれ、火災や機器損傷の原因となったり、不完全燃焼の原因となります。
また、空だきに注意してください。ガス風呂がまや浴槽を傷めたり、火災の原因となります。

使用における注意

給湯、シャワー、入浴時の注意

シャワーなど、お湯を使うときは必ず手でお湯の温度を確認してください。

シャワーなど、お湯を使うときは必ず手でお湯の温度を確認してください。

入浴するときは、必ず手でお湯の温度を確認してください。

入浴するときは、必ず手でお湯の温度を確認してください。

ご使用中・ご使用後は機器本体や排気部とその周辺、排気筒が高温になります。
絶対に手を触れないようご注意願います。

ご使用中・ご使用後は機器本体や排気部とその周辺、排気筒が高温になります。絶対に手を触れないようご注意願います。

行政・協会からのお知らせ