給湯・暖房・調理機器
みまもりサービス付きのIoTガス警報器
みまもりサービス付きのIoTガス警報器
「みまもり警報器」の開発
1. 目的・概要
ガス警報器は、宅内のガス漏れを検知・お知らせすることで、安心・安全を提供する機器です。当社は、多くのお客さまがより安心・安全・便利に暮らすことができるように、警報器の付加価値向上に取り組んでいます。
今回、「高齢単身世帯のみまもり」や「共働き世帯における子どものみまもり」といった社会的ニーズの高まりを踏まえ、みまもりサービスを提供可能なIoTガス警報器について、新コスモス電機、エンコアードジャパンと共同で検討し、「みまもり警報器」として商品化しました。(2020年8月21日発売)
2. 特長
従来のガス漏れ・COお知らせに加え、IoT技術を活用することで様々なサービスを提供可能とした当社初のIoTガス警報器です。Bluetooth通信を活用した警報器と付属のコネクトセンサー※1の連携により宅内の情報を取得し、スマートフォンのアプリを通じて種々のみまもりサービスを提供します。
※1警報器1台に対して、2台のコネクトセンサーセットを同梱しています。

3. サービス内容
警報器からのガス漏れ・COお知らせに加え、お子さまの帰宅確認や熱中症・乾燥お知らせ、簡易セキュリティなど、コネクトセンサー1台につき1つのサービスが利用できます。お客さまのライフスタイルに合わせてサービスを選ぶことができます。
表1.みまもり警報器のサービス内容
サービス名 | 概要 | ||
---|---|---|---|
標準機能 | ガス漏れ・COお知らせ |
![]() |
ガス漏れやCO発生を検知した際に、ランプと音声でお知らせし、スマホアプリへ通知。※2 |
熱中症・乾燥お知らせ |
![]() |
警報器周辺において、熱中症の危険性が高まる温度・湿度や空気の乾燥を検知した際に、警報器本体のランプでお知らせし、スマホアプリへ通知。※2 | |
みまもり機能 | お子さまの帰宅確認 |
![]() |
お子さまのランドセル等に取り付けたコネクトセンサーと警報器の通信をもとに、お子さまの帰宅や外出を検知し、スマホアプリへ通知。※3 |
熱中症お知らせ |
![]() |
コネクトセンサー設置箇所において、熱中症の危険性が高まる温度・湿度を検知した際に、スマホアプリへ通知。※3 | |
簡易セキュリティ・威嚇音声 |
![]() |
不在時の窓やドアの開閉を検知し、スマホアプリへ通知。また、外出先からスマホアプリを操作することで、自宅の警報器から威嚇音声を鳴動可能。※3 | |
ご家族のみまもり |
![]() |
離れて暮らすご家族のトイレや洗面所等のドアの開閉が、一定時間以上ない場合に、スマホアプリへ通知。※3 |
※2警報器本体の機能を活用したサービスです。
※31つのサービス利用に対してコネクトセンサーが1台必要です。