このページの本文へ移動
お知らせ

令和6年度「省エネコミュニケーション・ランキング制度」で 3年連続の最高評価を獲得

2024年12月20日

東邦ガス株式会社

 当社は、経済産業省資源エネルギー庁が実施する令和6年度「省エネコミュニケーション・ランキング制度」(以下、本制度)において、都市ガス小売事業者と小売電気事業者の二部門で、満点での「最高評価(五つ星★★★★★)」を獲得しました。なお、当社がこれら二部門で「最高評価(五つ星★★★★★)」を獲得するのは、3年連続となります。

 今回の評価は、当社がお客さまへ提供している省エネにつながる情報発信やサービスの提供が、高く評価されたものと受け止めております。

 当社は、今後も省エネに向けた情報発信やサービスの提供を通じて、カーボンニュートラルの実現に貢献してまいります。


≪参考1≫当社の主な取り組み

家庭向けWEB会員サービス「Club TOHOGAS」にて、毎月のガス・電気使用量や前年比較値、時間ごとの電気使用量に関する情報を提供。

スマートフォンアプリを活用した家庭向け電力デマンドレスポンスサービス「節電チャレンジ」を提供し、電力需要が増加する夏季および冬季には、お客さまに積極的に取り組んでもらうことを目的として、追加でポイントを進呈する「節電チャレンジキャンペーン」を実施。

当社運営施設「ガスエネルギー館」では、環境とエネルギーの関わりについて、見て、触れて、楽しく学べる展示を用意。身近なところから環境について考えるきっかけづくりの場を提供。


≪参考2≫当社の評価(2024年度、都市ガス・電気)



≪参考3≫本制度の概要

本制度は、経済産業省が設置した「エネルギー小売事業者の省エネガイドライン検討会」での議論を踏まえ、電力・ガス会社による省エネに関するお客さま向けの情報提供やサービスの充実度を調査し、取り組み状況を評価・公表するものです。

お客さまが電力・ガス会社を選択する際の参考にしていただき、提供された省エネ情報を元に、より一層の省エネに取り組んでいただくこと、また、電力・ガス会社による更なる情報提供を促すことを目的としています。


■関連リンク
令和6年度省エネコミュニケーション・ランキング制度公表結果
家庭向けWEB会員サービス「Club TOHOGAS」
Club TOHOGASアプリ
ガスエネルギー館



以 上