このページの本文へ移動
ソリューション技術

現場支援のための化学分析

現場の課題解決に化学分析を活用しています。

1. ガス分析 品質管理

雰囲気ガス、都市ガス、バイオガス、水素ガスなどの組成分析

分析項目例

事例:雰囲気ガスの組成が適正かどうか分析します。

体積分率 %
水素 38.32
酸素+アルゴン 0.54
窒素 40.37
メタン 0.02
一酸化炭素 20.38
二酸化炭素 0.37

2. 固体分析 トラブル対策・材料開発

異物、変質部、固体材料の成分分析

分析項目例

事例:異物の元素や化合物を特定し、原因物質を推測します。

3. 主な装置と用途

装置 用途例
ガスクロマトグラフ (GC-FID、GC-TCD)
          (GC-FPD)
          (GC-FTD)
          (GC-BID)
          (GC-MS)
炭化水素、無機ガスの濃度の測定
含硫黄化合物の濃度の測定
有機窒素化合物の濃度の測定
He、Neを除くすべての化合物の濃度の測定
気体化した化合物の同定及び濃度の測定
全硫黄分析装置 気体・液体中の全硫黄濃度の測定
走査電子顕微鏡 (SEM, SEM-EDS) 固体表面の形状観察、元素の同定と含有率測定、元素分布観察
X線回折装置 (XRD) 固体の結晶構造解析、結晶性化合物の同定
フーリエ変換赤外分光分析装置 (FT-IR) 固体・液体の分子構造解析、同定
蛍光X線分析装置 (XRF) 固体中の元素の同定と含有率測定
デジタルマイクロスコープ 拡大観察
イオンクロマトグラフ 水溶液中※1のイオン濃度の測定
ICP発光分光分析装置 液体中※1、※2の元素濃度の測定
熱分析計 (熱重量示差熱分析装置 (TG-DTA))
     (示差走査熱量 (DSC))
融解、結晶化、酸化、分解などの開始温度の測定など
融解や結晶化時の吸発熱量の測定
熱伝導率測定装置 固体、粉体、液体の熱伝導率の測定
  1. 気体中の成分を吸収させた水溶液を含む
  2. 金属などを溶解させた水溶液を含む

4. こぼれ話:漏水の原因調査

配管のピンホール付近の配管内面や断面の観察、腐食生成物の元素分析を行うことで、ピンホール発生原因の違いがわかり、適切な対策をとることができます。