このページの本文へ移動
プレスリリース

「唐津バイオマス発電所」の営業運転を開始

2025年9月30日

東邦ガス株式会社

 東邦ガス株式会社(社長:山碕 聡志)が、株式会社レノバ、JA三井リース株式会社および株式会社イノセントと共同で出資する合同会社唐津バイオマスエナジー(以下、本事業会社)は、唐津バイオマス発電所(佐賀県唐津市、以下、本発電所)の建設工事を完了し、2025年9月27日に営業運転を開始しました。

 本発電所は、木質ペレットとパーム椰子殻(PKS)を燃料とした発電出力49,900kWのバイオマス発電所で、年間約3.5億kWhの発電を予定しております。

 地域の皆さまおよび関係各所の皆さまには、本発電所の建設工事にご理解、ご協力を賜りまして、厚く御礼申し上げます。

 当社は、「東邦ガスグループ 2050年カーボンニュートラルへの挑戦」で掲げたとおり、クリーンなエネルギーシステムの構築を通じて、サスティナブルな社会の実現に貢献してまいります。

※ 2021年7月9日のプレスリリース(https://www.tohogas.co.jp/corporate-n/press/1223073_1342.html


【本発電所の全景】


【本発電所の概要】

発電所所在地

佐賀県唐津市佐志字鴻ノ巣375番2

発電出力

49,900 kW

想定年間発電電力量

約3.5億kWh(一般家庭約11万世帯に相当)

燃料種別

木質ペレット、パーム椰子殻(PKS)

営業運転開始

2025年9月27日


【本事業会社の概要】

事業会社

合同会社唐津バイオマスエナジー

設立

2020年10月

本店所在地

佐賀県唐津市佐志字鴻ノ巣375番2

事業内容

バイオマス発電事業

出資会社

株式会社レノバ(35.0%)、東邦ガス株式会社(34.0%)、
JA三井リース株式会社(16.0%)、株式会社イノセント(15.0%)


以 上

一覧へ戻る