このページの本文へ移動
プレスリリース

原料費調整制度に基づく2025年4月検針分のガス料金について

2025年2月27日

東邦ガス株式会社

 当社は、原料費調整制度に基づき、2025年4月検針分に適用される従量料金単価を、2025年3月検針分に比べて1m3あたり+2.76円(税込)調整させていただきます。
 なお、2025年4月検針分に反映される電気・ガス料金負担軽減支援事業の政府支援による値引き単価は、2025年3月検針分の1m3あたり▲10円(税込)から、1m3あたり▲5円(税込)となります。
 これらにより、平均的なガス使用量(29m3/月)のご家庭の場合、2025年4月検針分のガス料金は、2025年3月検針分に比べて、月額225円(税込)値上がりとなります。
 2025年4月検針分に適用する従量料金単価につきましては、あらかじめ検針票などでお客さまにお知らせします。

※ 政府が決定した「国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済対策」に基づく物価高騰対策。
  詳細は経済産業省資源エネルギー庁の特設サイト(https://denkigas-gekihenkanwa.go.jp)をご参照ください。


1.ガス料金(2025年4月検針分)

(1)一般ガス供給約款料金表(税込)

料金表
(月間ガス使用量)
料金表A
(0m3から
20m
3まで)
料金表B
(20m3をこえ
50m
3まで)
料金表C
(50m3をこえ
100m
3まで)
料金表D
(100m3をこえ
250m
3まで
料金表E
(250m3をこえ
500m
3まで)
料金表F
(500m3
こえる場合
基本料金
(円/月)
759.00 1,588.88 1,833.33 2,077.77 2,648.14 7,109.25
従量料金
単価
(円/m3
2025年
4月検針分
217.99 176.50 171.61 169.17 166.88 157.96
(参考)
2025年
3月検針分

210.23

168.74

163.85

161.41

159.12

150.20

(注)1.各月のガス使用量に応じて、A~Fの各料金表が適用されます。
   2.ガス料金は、基本料金と、従量料金(従量料金単価×ガス使用量)の合計となります。
   3.電気・ガス料金負担軽減支援事業の政府支援に基づく値引き(3月検針分:10円/m3、4月検針分:5円/m3)を反映しています。


(2)平均的なガス使用量(29m3/月※1)のご家庭におけるガス料金※2(一般ガス供給約款料金、税込)

月間ガス使用量 2025年4月検針分(A) 2025年3月検針分(B) 差 (A)-(B)
29m3 6,707円 6,482円 +225円

※1 家庭用のお客さま1件あたりの平均ガス使用量。
※2 電気・ガス料金負担軽減支援事業の政府支援に基づく値引き(3月検針分:10円/m3、4月検針分:5円/m3)を反映しています。


2.平均原料価格

  2024年11月~
2025年1月

(参考)2024年10月~
2024年12月

基準平均原料価格
  平均原料価格

97,400円/トン

94,270円/トン

83,350円/トン
LNG平均輸入価格
(貿易統計値)

97,030円/トン

93,860円/トン

LPG平均輸入価格
(貿易統計値)

96,240円/トン

94,100円/トン

※ 平均原料価格=LNG平均輸入価格×0.9576+LPG平均輸入価格×0.0466

以 上

参考資料[PDF : 73KB]

一覧へ戻る