「令和6年度 電気・ガス料金負担軽減支援事業」による値引きについて
2024年12月25日
東邦ガス株式会社
東邦ガス株式会社(社長:増田 信之)は、経済産業省資源エネルギー庁の「電気・ガス料金負担軽減支援事業」(以下、「本事業」)※1に基づき、以下のとおり値引きを実施します。
1.都市ガス料金の値引きについて※2
対象 |
・すべてのお客さま(ただし、年間契約量が1,000万m3以上のお客さまおよび発電事業者を除く)※3 |
|
期間と |
・2025年2月~2025年3月検針分(2025年1月~2025年2月使用分)※4 |
:10.0円/m3 |
・2025年4月検針分(2025年3月使用分)※4 |
:5.0円/m3 |
|
方法 |
・値引き期間中は、通常算定される単価から、値引き単価を控除したものを従量料金単価とし、ガス料金を算定します。 |
対象 |
・「電気需給約款(低圧)」を適用するお客さま |
・「電気需給約款(高圧・特別高圧)」を適用するお客さま(ただし、特別高圧契約のお客さまを除く) |
||
期間と |
・2025年2月~2025年3月請求分 |
:2.5円/kWh |
・2025年2月~2025年3月請求分 |
:1.3円/kWh |
・2025年4月請求分 |
:1.3円/kWh |
・2025年4月請求分 |
:0.7円/kWh |
|
方法 |
・値引き期間中は、通常算定される単価から、値引き単価を控除したものを燃料費調整単価とし、電気料金を算定します。 |
※1 |
本事業は、2024年11月に政府が決定した「国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済対策」に盛り込まれた物価高騰対策です。毎月の都市ガス・電気料金に直接反映する形で値引きを行い、ご家庭や企業の負担を直接的に軽減します(本事業による値引きについて、お客さまご自身でのお手続きや当社へのご連絡は不要です)。なお、各月の値引き単価は、検針票などに掲載します。本事業の詳細は、経済産業省資源エネルギー庁の特設サイト「電気・ガス料金支援|資源エネルギー庁」(https://denkigas-gekihenkanwa.go.jp/)をご参照ください。 |
※2 |
一般ガス供給約款に関しては、2024年12月6日に経済産業大臣へ認可申請を行い、20日に認可を受けました。 |
※3 |
LNGローリー販売については、個別にお客さまへご案内します。 |
※4 |
2025年2月検針分(2025年1月使用分)は、「2025年1月検針日の翌日~2025年2月検針日」の使用量が対象(翌月以降も同様)。 |
※5 |
2025年2月請求分(2025年1月使用分)は、「2025年1月1日~2025年1月31日」の使用量が対象(翌月以降も同様)。 |
以 上