プレスリリース
「みまもり警報器」の発売について
2020年7月20日
東邦ガス株式会社
東邦ガス株式会社(社長:冨成 義郎)は、新たな機能を搭載した都市ガス警報器「みまもり警報器」を8月21日(金)に発売します。
「みまもり警報器」は、従来のガスもれ・CO(不完全燃焼)の警報機能に加え、IoT技術を活用したみまもり機能を搭載しています。付属のセンサー端末と警報器を通信接続して、センサー端末で受信した情報を専用アプリに通知することで、家族や自宅をみまもることが可能となります。
当社は、引き続き、日々のくらしを今より便利に、快適に、また、安全・安心につながる様々なサービスを拡充することで、お客さまのくらしを支えてまいります。
■商品写真
■商品の特長
従来の都市ガスのガスもれ、不完全燃焼により発生するCOを感知する警報機能に加え、4つのみまもり機能※1を搭載しています。
機能 | 概要 | |
4つのみまもり機能 | お子さまの帰宅確認 | ランドセル等にセンサー端末(以下「コネクトセンサー」)を付け、お子さま等の帰宅や外出を専用アプリに通知 |
熱中症・乾燥お知らせ※2 | 熱中症の危険性が高まる温度、湿度やインフルエンザにかかりやすい温度、湿度になった際に検知し、専用アプリに通知 | |
簡易セキュリティ | 不在時の窓やドアの開閉を検知し、専用アプリに通知 | |
ご家族のみまもり | トイレや洗面所等の扉の開閉を検知し、別居中のご家族の安否を専用アプリに通知 |
※1:コネクトセンサー1個につき、1つのみまもり機能を使用することが可能。
みまもり警報器を使用するには、お客さまにて常時接続のインターネット回線、Wi-Fi環境およびスマートフォン(またはタブレット)をご用意いただくことが必要。
※2:乾燥お知らせ機能は警報器本体の機能。
■みまもり機能のイメージ
■仕様表
型式 | CA-M1 |
セット内容 | 商品構成は①~④の1セットです。 ①都市ガス警報器※1 ②コネクトセンサー2個 ③付属品(マグネット2個、ストラップ2個、両面テープ2セット) ④専用アプリライセンス(専用アプリをインストールし利用) ※2 |
製造委託先 | 新コスモス電機株式会社(社長:髙橋 良典) |
警報器本体寸法、質量 | 幅85mm×高さ125mm×奥行き32.5mm(突起部を除く)、重さ約260g |
センサー寸法、質量 | 幅47.3mm×高さ47.3mm×奥行き12mm、重さ約20g |
電源 | 警報器本体:AC100V、コネクトセンサー:コイン電池2個 |
消費電力 | 監視時:約1.3W、 警報時:約2.0W |
発売日 | 2020年8月21日(金) |
リース料金 | 月々979円/台(税込) |
保証期間・交換期限※3 | 5年 |
※2:専用アプリはエンコアードジャパン株式会社(社長:中野 明彦)が制作、新コスモス電機株式会社が提供。
※3:保証期間は設置日(更新の場合は契約更新日)から開始。コネクトセンサーで使用するコイン電池は保証対象外。
以上