長期間製品をご使用される場合の「あんしん点検(有償)」に関するお願い
2014年4月1日
2023年10月1日改訂
2024年7月1日改訂
2024年10月21日改訂
1.「あんしん点検(有償)」について
・東邦ガスでは特定保守製品以外の製品についても、経年劣化に起因する製品事故を防止するため、法令および一般社団法人日本ガス石油機器工業会で定めた内容に基づく製品点検(「あんしん点検」)を行います。
・なお、「あんしん点検(有償)」は、お客さまの任意で受けていただく有償の点検です。点検結果は点検実施時点の状態をお知らせするものであり、継続的な性能維持や故障予防を保証するものではありません。
2.あんしん点検対象製品(東邦ガス(株)製の家庭用に限る)
・ふろがま、給湯器、ふろ給湯器、暖房給湯器、暖房専用機
ただし、エコウィル、エネファームは除きます。
・ビルトインコンロ
・ファンヒーター
3.点検時期
・機器ごとに「設計上の標準使用期間」を定め、終了時期の前後1年間を点検期間としておすすめします。
・なお、ご使用年数が長い場合は整備・修理のための部品をご用意できないことがあります。
4.点検項目
・機器のガス漏れ・水漏れ、作動確認、燃焼排ガス調査、外観調査など当社で設定した点検基準で実施します。
・点検は、弊社社員または「東邦ガスくらしショップ」が行います。
5.点検料金
【点検費用について(2024年10月21日現在)】
・点検費用はお客さまにご負担いただくこととなります。
・なお、点検の結果、整備・修理が必要となった場合は、別途、整備・修理費用が発生します。
(1)点検料金は出張費+技術料で構成いたします。
(2)出張費の内訳は、車両償却費・ガソリン代が含まれます。
(3)技術料の内訳は、点検費(準備・移動・作業時間給)・工具償却費・一般管理費が含まれます。
(4)点検作業において、高所作業・機器の特殊設置の場合は、別途見積りといたします。
(5)お客さまから、休日・夜間の出張指定があった場合は、出張料と技術料を割増料金といたします。
|
|
|
金額:税込み |
対象商品 |
出張料 |
技術料 |
合 計 |
ふろがま、給湯器、ふろ給湯器、暖房給湯器、暖房専用機 |
2,970円 |
8,910円 |
11,880円 |
ビルトインコンロ |
2,970円 |
6,710円 |
9,680円 |
ファンヒーター |
2,970円 |
6,710円 |
9,680円 |
上記の点検料金は、当社とのガス契約があるお客さまの場合です。
なお点検結果により整備・修理が必要になった場合の技術料・部品代等の整備・修理費用は含まれておりません。
6.お問い合わせ先
・「あんしん点検」のお申し込み・お問い合わせは、下記の連絡先へお願いします。
東邦ガス株式会社 長期使用製品点検センター(旧特定保守製品点検センター)
フリーダイヤル 0120-872-909
受付時間 平日9:00~17:00 ※土・日・祝日等の当社指定休日を除く。
7.設計上の標準使用期間とは
・「設計上の標準使用期間」とは、標準的な使用条件のもとで、適切な取り扱いで使用し、適切な維持管理が行われた場合に、安全上支障なく使用することができる標準的な期間として設計上設定される期間で、製品ごとに設定されるものです。無償保証期間とは異なります。
・暖房給湯器の算定根拠(例)
「設計上の標準使用期間」は、製造年月を開始時期とし、JIS S 2071・JIS S 2072・JIS S 2074に従った標準使用条件で、耐久試験を行い、経年劣化により安全上支障が生ずるおそれが著しく少ないことを確認した時期を終了時期として設定しています。
・上記の標準使用条件を超える使用頻度・使用環境・設置場所または、業務用等本来の目的以外の方法で使用された場合には、「設計上の標準使用期間」よりも早期に安全上支障を生じる恐れが高まります。
8.点検時期お知らせ機能について
・点検時期お知らせ機能とは、お客さまの安全のため、一定の時期(設計標準使用期間)がくると、点検が必要であることを機器のランプ点滅やリモコン表示などでお知らせする機能です。表示中も機器の使用は可能です。
・法令改正に伴い、お客さまご自身での点検時期お知らせ機能の解除が可能となりました。
手順につきましては、以下をご参照ください。
◆点検お知らせ機能の解除方法[PDF:79KB]
機器 |
型式(東邦ガスブランド) |
お知らせ |
小型給湯器 |
PI-5SN、PI-5SM |
赤ランプの点滅(3回点滅) |
RI-5SV(W)、RI-5SU(W) |
緑ランプの点滅 |
|
暖房給湯器 |
FTシリーズ |
リモコンに「888」が表示される |
以 上