効率化への取り組み
高圧マイクロ減圧設備の導入
高圧マイクロ減圧設備の導入
従来の高圧減圧設備は、機器/配管/建屋を現地で組み立て建設しており、長期間の工期と広い用地面積を必要としていました。これに対して、減圧設備一式を小型ユニット化した「高圧マイクロ減圧設備:MiReMo® ※ ‐Micro Regulating Module」を共同開発し、建設コストおよび工期の短縮を実現いたしました。
登録商標:JFEエンジニアリング(株)

設置例(豊明神明GS)
主な適用範囲
入圧(1次圧)(MPa) | 7.0〜0.5 |
---|---|
出圧(2次圧)(MPa) | 0.99〜0.1 |
系統構成 | 2系2遮断 |
ガバナサイズ | 1B、2B、3B |
流量(Nm3/h) |
2,000〜10,000
適用圧力条件により増減 |
モジュールサイズ(m) | w1.85×L2.2×H2.65〜w2.4×L3.8×H2.95(低床トレーラーで運搬可能) |

ユニット化イメージ図
建設コストの低減
当社従来GSと比較し、減圧設備の設置に要する面積は約1/4、現地工事の工期を3ケ月(8ケ月→5ケ月)短縮
上記により、建設コストを約30%低減

