お近くの「東邦ガスくらしショップ」までご連絡ください。
○らくらくメンテをご利用いただける対象条件、対象機器などについて確認をさせていただきます。
担当者が対象機器の作動・設置確認を行います。確認後、お申し込みの手続きを行い、申込書に対象機種、メーカー名やメーカー保証開始日、ベターリビングサインなど契約対象の各項目を担当者が記入します。
○対象機器については下記をご参照ください。
○機器が正常に作動・設置していない場合は、修理・再設置後のお申し込みとなります。
申込書の記載内容(契約対象機器、月額メンテサービス料金、無償修理期間など)、契約約款、重要事項説明書をご確認いただいたうえで、お申し込みいただき、契約の手続きをさせていただきます。
○訪問販売または電話勧誘販売においてらくらくメンテのお申し込みをされた場合の、クーリング・オフの期間は、お申し込みから8日以内です。
原則としてお申し込みされた月の翌々月の初日から契約を開始いたします。契約の手続きが終了後、ご契約者さまに「登録証」を郵送します。登録証は無償修理期間内に契約機器を修理する際に必要となりますので、大切に保管してください。
○らくらくメンテにお申し込みいただいた日から、契約を開始するまでの間は、らくらくメンテにおける無償修理は適用されません。
ダイレクトメールの送付、訪問または電話などの方法により、契約対象機器の確認を行います。
対象機器が故障した場合、契約約款の内容に基づいて修理します。無償修理対象の修理については出張点検料、技術料、部品代が無償となります(メーカー保証期間中の修理は、メーカーが保証する範囲内での無償修理となります。)。
○無償修理上限、無償修理対象については「ご注意いただきたいこと」をご参照ください。
月額メンテサービス料金は月々のお支払いです。無償修理期間中(メーカー保証期間中は除く。)、東邦ガスまたは東邦ガスがガス小売事業者となるガス取次事業者が対象月のガス料金と合わせて請求し、毎月のガス料金と一緒にお支払いいただきます。
○お支払いは月々払いのみとなります。
暖房給湯器をお使いで、ガス温水暖房端末の接続がなかった状態から新たにガス温水暖房端末を接続した場合(給湯単体プランから暖房接続プランへの変更)、ならびにガス温水暖房端末の接続があった状態からガス温水暖房端末の接続を一切なくした場合(暖房接続プランから給湯単体プランへの変更)は、契約プランの変更が必要です。東邦ガスまたは担当の「東邦ガスくらしショップ」までご連絡ください。
○ご連絡がない場合、変更ができません。
○契約プランの変更は、解約後の再契約となります。なお、再契約時の累計無償修理額は、解約時の累計無償修理額と同額になります。
○1つの契約対象機種につき1契約が必要となります。ただし、給湯器に接続されているガス温水暖房端末は、1つの温水機器の契約に対して9台まで契約が可能となります。
○対象機器に付属するリモコンは無償修理の対象です。温水機器の給湯・給水配管、水栓金具などは対象外です。
「らくらくメンテ」でご契約可能な対象メーカーは下記の通りです。一部機器についてはご契約できない場合があります。
◎本サイトに掲載しております月額メンテサービス料金は、消費税および地方消費税の税率10%を加算した税込価格です。
◎本サイトの価格は2023年10月時点のものです。変更する場合がありますのでご了承ください。
◎本サイトに掲載している写真およびイラストの一部はイメージです。