
より快適に - Siセンサーコンロ
Siセンサーコンロ
Siセンサーコンロは、天ぷら油の発火を防ぐ過熱防止装置や、火の消し忘れ時の消火機能、吹きこぼれなどで火が消えた場合、ガスを止める安全装置を標準搭載しております。また、火力調節を自動で行ったり、お好みの調理時間をタイマー設定できるなど、使い勝手のよい多彩な機能で調理をサポートします。
全てのバーナーに「調理油過熱防止装置」、「立消え安全装置」、「消し忘れ消火機能」、「焦げつき消火機能」が搭載されている安全性の高いコンロです。
調理油過熱防止装置

センサーが鍋底の温度を直接感知し、油温をチェック。約250°Cを超えると自動的に弱火になり、油の自然発火を防ぎます。
- 天ぷら油が自然に発火する温度は、約370°C。
- 少量の油の場合にはセンサーが正しく作動しないことがあります。200ml以上の油量でお使いください。
立消え安全装置

万一吹きこぼれて火が消えても大丈夫。センサーが反応して自動でガスを止め、ガス漏れを防ぎます。
消し忘れ消火機能

弱火でじっくり調理したい煮込み料理等で、万一消し忘れたときでも一定の時間が経過すると自動で消火します。
- コンロ:約2時間(お客さまが時間設定変更できる機種もあります)
グリル両面焼き:約15分、片面焼き:約20~30分
焦げつき消火機能

強火や中火にしたままでも、鍋底が焦げつきはじめたら自動で消火します。
調理機能
炒めものから煮物や蒸し物まで、上手に調理できるのがガスコンロの持ち味。
グリル機能も料理の楽しさを広げます。ガスの炎はフライパン全体をまんべんなく加熱するので、一度にたくさん焼いても、全体に焼き目がついて、おいしく仕上がります。また、火力調節を自動で行ったり、お好みの調理時間をタイマー設定できるなど、使い勝手のよい多彩な機能で調理をサポートします。

【出典】東邦ガス実測値
調理方法
味の素「冷凍餃子」2パック(24個)を、28cmのフライパン(ガス:アルミ製、IH:IH対応)で冷凍餃子のパッケージに記載の焼き方※で調理。
ガス:予熱をしていないフライパンに凍ったままの餃子を並べ、ふたをして中火で5分間加熱。ふたを外して火力を変えずに2分間加熱した。
IH:フライパンを中火で2分間予熱し、凍ったままの餃子を並べ、ふたをして中火で5分間加熱。ふたを外して火力を変えずに2分間加熱した。
サーモグラフィ
ガス、IHともに中火でフライパンを加熱し、フライパンの平均表面温度が、約190°Cのときのサーモグラフィ。
温度調節機能
鍋底の温度をセンサーが感知。火力を自動で調節し、お好みの温度を保ちます。フライパン調理に活用するとホットプレート感覚で調理できます。



- 温度は目安です。
- 一部搭載されていない機種もあります。
コンロ・グリル調理タイマー

お好みの調理時間を設定すれば、自動で消火する便利な機能です。
- 一部搭載されていない機種もあります。
- 調理時間は目安です。食材・量によって変わります。
ガラストッププレート

ガラストッププレートは美しくフラットな天板設計なので、汚れが拭きやすくなっています。グリル皿もお手入れがより簡単になります。
都市ガスへの切り替えに関するお問い合わせ
プロパンガス・オール電化・灯油などから都市ガスへの切り替えをご検討中のお客さまは、こちらからお問い合わせください。
お問い合わせフォーム