安心ご利用ガイド
ガスメーターの復帰方法
[警告]ガスくさいときはすぐにご連絡ください
- ガスメーターでガスがとまったときは、ガス漏れの疑いもありますので、ガスくさくないか十分確認してください。
- ガスくさくないとき(ガス漏れ以外の原因のとき)は、復帰の手順に従って操作してください。
- ガスが止まって、ガスメーターの赤いランプが点滅している場合は、地震、機器の消し忘れ、多量のガス漏れ、機器の長時間使用、などの原因が考えられます。
復帰の手順
ガスメーターはこんなときにガスを遮断します
- 地震
- 機器の消し忘れ
- 多量のガス漏れ
- 機器の長時間使用

家庭用・業務用ガスメーターの復帰操作手順
手順1

器具栓を閉じるか、運転スイッチを切り、すべてのガス機器を止めてください。屋外の機器も忘れずに。
手順2

復帰ボタンのキャップを手で左に回し、キャップを外してください。
手順3

復帰ボタンを止まるまでしっかり押して、表示ランプが点灯したらすぐ手を離してください。
キャップは必ず元通りに取り付けてください。
手順4

約3分間お待ちください。
この間にガス漏れがないか確認していますので、ガスを使わないでください。3分経過後に、再度ガスメーターをご確認いただき、赤ランプの点滅が消えていれば、ガスが使えます。
こんな場合は?
3分経過後も、ガスが止まったままで赤ランプが点滅している場合
3分経過後も、ガスが止まったままで赤ランプが点滅している場合は、ガス機器の止め忘れやガス漏れが考えられますので、もう一度ガス栓の閉め忘れやガス機器の止め忘れがないか確認してください。
ガスメーターが復帰できない場合、赤ランプ点滅や液晶画面の数字点滅が消えない場合のご連絡先
東邦ガスネットワーク「ガスメーター専用ダイヤル」
受付時間:24時間365日
0570-080104[ナビダイヤル]
- 音声案内に沿ってご用件の番号をお選びください。
- IP電話・海外からご利用の場合は、052-889-2857へおかけください。
- 番号をお確かめの上、おかけ間違いのないようお願いいたします。
- 以下の時間帯・時期はお電話が混み合い、つながりにくい場合がございます。
[9:00~10:30/11:30~14:30/月曜日および休日明けの終日]
メインメニュー | ナビ番号 |
---|---|
ガスが出ない場合 | 1 |
ガスが出る場合(ガスメーターの赤ランプ点滅や液晶画面の数字点滅が消えない場合) | 2 |
地震など災害の発生状況によっては、エリアごとにガスの供給を停止している場合があります。供給停止エリアでは、復帰操作を行ってもガスを使用いただけません。