東邦ガスホームページへ

床暖房CM公開中

01足元からポカポカ。

まるで春のひだまりの中にいるようなあたたかさ。
床暖房は足元からお部屋をじんわりあたためます。

床面から部屋全体に
暖かさが広がる

02乾燥しにくく、
やさしい暖房。

乾燥しない48.2%
風が直接あたらない42.9%
空気が綺麗39.4%

床暖房は風がないから
乾燥しにくく、
カラダにやさしい暖房です。

03クリーンでスッキリ
したお部屋に。

床暖房は、床下におさまるからお部屋がひろびろ。
機器本体やコードがないので、お掃除もしやすく、
家族がいっしょに過ごすリビングに最適です。

床下にすっきり
おさまるから
お部屋をひろびろ使える

「床暖房マット・パネル」を流れる温水が床を暖め、
部屋全体をほぼ均一に暖めます。

※部屋全体を温めるためには、部屋面積の60%以上(70%以上推奨)の設置が必要です。

04小さなお子さまも
安心。

火に直接触れないから火気によるやけどの心配がありません。
お子さまもお部屋でのびのび遊べます。

ここちよい暖かさ、
低温やけどにも配慮

ガス温水床暖房の場合、
カラダに接する面の温度は約40℃で、
気流がないためひだまりのような暖かさです。
温水の暖かさによる暖房のため、
床表面が閉塞されていても
表面温度が上昇しすぎることはなく、
低温やけどが起こりにくいように配慮しています

※ご利用状況によっては低温やけどのおそれがあります。

05冬も快適で大満足!

床暖房満足度95.9%(170人)
とても満足60.6%
やや満足35.3%
やや不満2.9%
とても不満1.2%

〇調査主体:東邦ガス株式会社
〇調査対象:愛知県内で築年数10年以内の持ち家に居住し、住設機器の
 導入に関与した20代~60代の男女
〇調査方法:Webリサーチ 〇調査数:600名(内、床暖房満足度調査170名)
〇調査時点:2024年8月

※ご利用状況によっては低温やけどのおそれがあります。

もっと
おトクな床暖房のこと!

ガス温水床暖房をお使いのお客さまに
おトクな料金プラン

家まるごと床暖トクトク料金 家庭用床暖契約
床暖トクトク料金(家庭用床暖房契約)

〇ガス料金は、原料価格(液化天然ガス、液化石油ガス)の変動に応じて、原料費調整額としてガス料金を毎月調整いたします。当社ガス料金の一部は、原料費調整額の算定に用いる平均原料価格に上限を設定していないため、ガス使用量が少ない場合や原料価格が高い場合は、平均原料価格に上限を設定している一般料金(一般ガス供給約款)やがすてきトクトク料金と比べてガス料金が高くなることがあります。

エネファームの活用

発電の際に発生した熱も有効利用。
環境にやさしく、光熱費もおトクに。

エネファームは都市ガスから取り出した
「水素」と空気中の「酸素」から高効率で電気をつくる
発電・給湯・温水暖房を1台でできる先進システムです。
発電の際に発生する熱もエネファーム専用暖房給湯器に
供給する水の予熱として有効利用します。

近くのショップで
修理もおまかせ。
いつでも安全安心です。

エネルギー・くらしに関わる商品・サービス全般に関するご相談は
「東邦ガスくらしショップ」までお気軽にお問い合わせください。

Q&A

Q.暖かくなるところに重いピアノなどを置いても大丈夫ですか?
A.床暖房上に家具などを置きますと、熱がこもり、ひずみ、ひび割れ、変色などが生じる可能性があります。できる限り、その部分は避けて床暖房を敷設していただくか、熱がこもらないように家具の底面と床面が密着しない工夫をお願いします。
また、ピアノなど重いものに関しては、フローリングのような仕上材自体に強度のあるものは問題ありませんが、カーペットなど仕上材の種類によっては、床暖房中の温水パイプをつぶす可能性があるので、敷板を敷くなどで荷重を分散させる必要があります。詳しくは担当者へお問い合わせください。
Q.温水パイプがつまったり、水漏れをしたりしませんか?
A.温水パイプは半密閉式回路になっていますのでパイプがつまる心配はありません。また丈夫なパイプを使用していますので、誤って床に釘などを打ちつけたりすることがない限り水漏れの心配はありません。
Q.ガス温水床暖房だけで部屋全体が暖まりますか?
A.床暖房を単独でご使用される場合は、セーブモードを解除してご使用ください。目安としてお部屋の広さの60%以上(70%以上推奨)に、温水が循環する床暖房パネルを敷設しますので、電気カーペットのように足もとだけ暖めるのではなく、お部屋全体を暖めることができます。ただし、吹きぬけの場合や家の断熱性能などのお部屋の条件によっては、補助暖房が必要になる場合があります。
Q.何年くらい使用できますか?
A.ガス温水床暖房の温水パイプは現在までに約30年相当の耐久試験を繰り返しております。ただしお湯をつくる熱源機については、一般的には温水パイプより先に交換していただく必要があります。
Q.ガス温水床暖房の上にカーペットを敷いてもいいですか?
(床仕上げ材がフローリングの場合)
A.座ぶとん程度であれば、ガス温水床暖房の上でご利用いただいても問題ありません。ただしカーペットを常時敷くと、暖房性能が発揮できない場合や、フローリングに熱がこもって変形などが生じる可能性があります。