NEWS
お知らせ
2025.02.17
トピック
~オイシスでテスト調理~ 「生揚げと大根の煮物」と「大根の豚巻き焼き」
東邦ガス プロ厨房オイシスでは、ショールーム内に展示されている機器を使ってテスト調理をすることができます。
今回は、今が旬の大根を使って「生揚げと大根の煮物」と「大根の豚巻き焼き」の2品を作りました。
スチコンの煮物は加熱中に混ぜる必要がないので煮崩れしにくく、豚巻き焼きもひっくり返すことなく両面にしっかりと火が入るため、キレイに仕上がりました。
みなさまもプロ厨房オイシスに展示しているスチームコンベクションオーブンで調理してみませんか。

【生揚げと大根の煮物】
◆材料
・大根__1050g
・生揚げ__600g
・豚バラ__450g
・万能ねぎ__30g
・糸唐辛子__1.5g
〈調味料〉
・砂糖__60g
・酒__90g
・本みりん__150g
・醤油__180g
・和風だし汁__1100g
◆調理工程
① 大根を下茹でする(スチーム、100℃、10分)
② 生揚げを油抜きしてから一口大に切る(スチーム、100℃、5分)
③ 鍋に調味料を入れて沸騰させる
④ 深型のホテルパンに①と②と豚肉を投入して、リードペーパーで落し蓋をする
⑤ ④の上から③をまわしかけ、ホテルパンで蓋をして加熱する(コンビ、160℃、15分)
【使用した展示機器】
◆スチームコンベクションオーブン
メーカー:株式会社コメットカトウ
型 式:CSXH-GW61

【大根の豚巻き焼き】
◆材料
・大根__900g
・豚ローススライス__900g
〈調味料〉
・塩__6g
・こしょう__1g
◆調理工程
① 大根は5mm角×3cmの長さに切り分ける
② 豚ローススライス30枚に①の大根をそれぞれ均等に並べて巻く。
③ 塩こしょうを振りかけ、オーブンペーパーを敷いたホテルパンに並べて加熱する(コンビ、200℃、50%、10分、風量:弱)
※醤油やポン酢で召し上がるか、お好みでマヨネーズをかけて加熱しても美味しいです。
【使用した展示機器】
◆スチームコンベクションオーブン
メーカー:株式会社エフ・エム・アイ
型 式:UNOX XJVC-0711-GPRM