ホーム/ガス機器情報/ガス衣類乾燥機「乾太くん」/特長
『乾太くん』なら、ガスならではのパワーとスピードで、たっぷりある洗濯物も短時間でふんわり、カラリ。外に干さないから、雨の日が続く梅雨時や花粉の季節でも心配がなく、菌も抑制※1。下着などを屋外に出さずに乾燥できるので安心です。「エココース」「タイマー機能」等も装備しており、『乾太くん』は、毎日のお洗濯の強い味方です。
※1 97%以上抑制。
洗濯物を部屋干しすると生じる生乾き臭。その原因は「モラクセラ菌」にあります。80℃以上の温風で乾燥する乾太くんなら、外干しや日光消毒では抑制できない生乾き臭を抑制します。
【出典】リンナイ
<試験条件>5kgの実用衣類の中に、菌付着布1枚を入れ、標準コースで乾燥。
乾燥後、菌付着布を取り出して、菌の生育数を測定。
- 「モラクセラ菌とは」
- 家庭内のさまざまな場所に存在する菌の一種。洗い残ったたんぱく質などを餌に増殖し、雑巾のような悪臭を放つ原因となります。
- 53℃の場合20分間、65℃の場合10分間程度、熱にさらされると発育が抑制されます。
- 【出典】「International Journal of Systematic Bacteriology(IJSB)」(1967年)

ガスならではのパワーで、5kgの洗濯物がなんと約52分で芯までカラリ。電気ヒートポンプ式と比べると、約3分の1の時間で済んでしまいます。スピード仕上げだから、乾燥と洗濯の時間はほとんど同じ。洗濯機を2回以上利用される時でも、連続で洗濯から乾燥までができて、とても便利です。
- 【出典】リンナイ
- <算出条件>
- 実用衣類5kg(綿50%、化繊50%)、脱水率70%、RDT-54S-SV(ガス消費量4.65kWタイプ)で算出。
電気ヒートポンプ式はドラム式洗濯乾燥機(定格消費電力1.13kWタイプ)を使用。
2回の洗濯&乾燥が、約2時間半でOK!
- 【出典】リンナイ
- <算出条件>
- 実用衣類5kg(綿50%、化繊50%)、脱水率70%、RDT-54S-SV(ガス消費量4.65kWタイプ)で算出。
電気ヒートポンプ式はドラム式洗濯乾燥機(定格消費電力1.13kWタイプ)を使用。
パワフルなガスの温風が繊維の1本1本までいきわたります。だからスピーディーに、しかも天日干しのゴワゴワ感がなく、ふんわり・ふっくら乾燥。肌にやわらかな仕上がりです。また、下着などを屋外に出さずに乾燥が完了するため安心です。
【出典】大阪ガス <条件>合計3kg相当の洗濯物で乾燥した場合
スピーディーに乾く『乾太くん』なら、気になるランニングコストも、5kgの洗濯物が約39円で乾きます。「1回約39円で干したり入れたりの手間から解消されるなんて、うれしい」「これなら毎日使いたい」と喜ばれています。
- ○このデータはリンナイの実測値データに基づき東邦ガスで試算。
実際の光熱費は、住宅の構造や断熱性能、各家庭でお使いの機器、
使用状況などの条件によって異なります。
導入時に必要となる初期費用やガス機器購入費や設置工事費などを含んでおりません。
<算出条件>実用衣類5kg、脱水率70% - ○ガス料金:東邦ガス一般ガス供給約款B(2020年9月時点)
- ○電気料金:中部電力ミライズ(株)従量電灯B適用(2020年9月時点)
- ○ガス料金、電気料金はそれぞれ東邦ガス、中部電力ミライズ(株)の原料(燃料)調整費および消費税を含む料金にて算出。基本料金は加算せず。
花粉症の方にとって、春先は辛いシーズン。洗濯物を屋外に干すと、花粉がついて大変です。『乾太くん』なら、花粉症対策も万全! イヤな排ガスやホコリがつく心配もありません。また、菌も抑制します。
※2 97%以上抑制
【出典】(社)東京都食品衛生協会東京食品技術研究所